リゾートバイトとは
学生時代を振り返ると、暇はあるのに金がないというアンバランスな生活でなかなか思うように旅行ができなかった思い出が蘇ります。
遊ぶためにはお金がいる→お金を稼ぐためにバイトをする→お金が溜まってもなかなか旅行するタイミングが合わなくなる、という悪循環があったような気がします。
そんな中、アルバイトには仕事と遊びを両立できる「リゾートバイト」というものがあることを知ったのが大学2年になってからでした。
就活は3年になってからなので、それまでに一度経験してみたいと思い、友人と沖縄のホテルでバイトしました。
その思い出は貴重な宝物として心の中にいつまでも残っています。
リゾートバイトとは、文字通り、北海道から沖縄まで旅行に行くことの多い人気リゾート地で、住み込みバイトをするというものです。
契約期間中、ずっと仕事があるわけではないので、休みをとって空いた時間は観光客と同じようにリゾートスポットで思う存分楽しむことができる魅力的なバイトです。
リゾートバイトの魅力とメリット
リゾートバイトの魅力はなんといっても、お金を効率よく貯められるところと様々な出会いがあることです。
また普通の旅行として東京から沖縄というと航空機代だけでもかなり高額になりますが、私が選んだ勤務先は交通費を自己負担することはありませんでした。
そしてコインランドリーやシャワーなど整った設備と清潔できれいな寮が完備されており、宿泊費も支払う必要がないため、働いて稼いだお金は食費や遊びにそのまま使うことができます。
嬉しいメリットとして、提携しているリゾートホテルなので入浴券の無料チケットや近郊観光スポットの割引チケットなどももらうことができ、休日を存分に満喫することができたのもよく覚えていいます。
1ヵ月という短期ではありましたが、本格的に働くという気分になれましたし、社会人の厳しさの一端を垣間見ることができたような気がします。
国内のあちこちから集まったバイト仲間との交流がとても楽しく、今でも連絡のやりとりが続いている友人もいます。
ちなみに私が利用したサイトはリゾバ.comというリゾートバイト専用の求人サイトです。
私は申込むタイミングがよかったこともあり、人気の沖縄でのバイトに申し込むことができました。
専用の求人サイトを利用したので、オンライン申し込みができてとても応募が簡単でした。
そういえばリゾートバイトを活用しながら日本一周旅行をしている強者もいるそうです!
学生時代にそんないいことを思いつけなかったのでちょっと後悔をしています。
リゾートバイトの注意点
学生のアルバイトというと特に就活を本格的に意識していないと軽い気持ちで臨むことが多いものです。
アルバイトであれ正社員であれ、お客様にとっては関係なく、そのお店や施設などの看板を背負って働いていることに違いはありません。
最近では髪型や服装などが自由なところも増えていますが、事前にきちんと確認して指示通りに身だしなみを整えておくのは働く者の最低限のマナーでしょう。
リゾートバイトでは、ホテルや旅館、レジャー施設などでの接客が多くなるため、お客様に不快感を与えるような服装や髪形、態度はもちろん厳禁です。
リゾートバイトには年間を通じて募集があるものと季節限定の短期間で募集があるものの2つがあります。
大学生がバイトするためには、試験や就活などに影響がない短期間がメインとなりますが、事前にバイト期間と自分のスケジュールのすり合わせをしっかりとしておく必要があります。
リゾートバイトの募集は早い所では働く期間の3ヵ月ほども前から始まることがあります。
人気のリゾートスポットほど競争率が高くなるため、早めに申込をしておくことが必要です。
リゾートバイトの選び方
リゾートバイトに興味が出てきたら、どのような仕事があるのか探してみましょう。
その中でどのように選べばいいのかポイントを紹介します。
働く場所を選ぶ
リゾートバイト全国各地から求人が出ていますので場所選びは大切です。夏は暑さをしのぐために涼しい長野や北海道を選ぶのもありですし、リゾート気分を満喫したいなら沖縄でもいいでしょう。
沖縄や北海道、長野(軽井沢)、新潟といったリゾート地としても有名な場所が特に人気です。自分が働いてみたいと思える場所を選びましょう。
職種
働く場所が決まったら次に職種です。せっかくリゾート地に行っても、やりたくない仕事だったら嫌ですよね。リゾートバイトは普段のアルバイトでは経験できないものがあります。
旅館であれば仲居さん、スキー場ならリフト場のスタッフなどが有名です。
働く期間
リゾートバイトは働く期間が幅広く、長期休みを利用して働けます。お盆や年末年始だけの短期間の求人や、3ヶ月以上の長期間などさまざまです。自分がどのくらい働けるのか明確にして選ぶようにしましょう。
リゾートバイトはお客さんの立場ではわからなかった裏側が見られるので社会勉強になりました。あとは同世代の人たちと一緒に働けてとても仲良くなれたのはいい思い出です。
【記事参照】
①リゾートバイトのメリット|リゾバ.com
②私の夏休みリゾートバイト体験談!果たして人見知りはリゾート地に突撃してリッチな生活が出来たのか