大学生で恋人がいる割合ってどのくらいなんだろう
高校でもそれほどモテるタイプじゃなかったので、なかなか彼女ってできなかったんですが、大学生になったら素敵な彼女がほしいなと思っていました。
なかなか出会う機会に恵まれずにいるのですが、ふと・・・大学生の恋人がいる割合ってどのくらいなんだろう?と気になって調べてみたのです。
すると大学生で恋人がいるのは4割くらいだそうです。
街を歩いていると結構多くの学生カップル(もしかして高校生カップルかな)がいるので、もっと多いかと思いましたが、6割は恋人なしってことでホッとしています。
大学生は高校よりもずっと出会いの場が多い
大学生になると出会いの場がかなり広がります。
高校だと大体同じ高校でカップルになるし、広がったとしても部活で知り合ったとか、友達の紹介くらいです。
でも大学は高校よりも人数が多いですし、同じクラスに縛られることなくとったゼミの数だけクラスがあるようなものなので、学校だけでも出会いの場が多くなります。
自分もそうですけど、大学に行くとバイトする人も多いからバイト先で知り合うパターンもあります。
バイト先にいるのは同じ大学生とは限らないので、友人の中には高校生と付き合っている奴もいるし、社会人のおねーさんと付き合っている奴もいて、色々です。
近頃はSNSで出会うことも多くなった
今どきだなと思うのがツイッターなどのSNSで出会ったカップルも多いというところでしょうか。
SNSでやり取りをしている中でだんだんと性格もわかってきて、好きなものや趣味などがあっている人を探して付き合うこともできます。
ネットで知り合って付き合うって怖くない?と自分なんかは結構思ってしまう方ですが、出身地だとか趣味などもわかっているし、ちょっと怖いなと思うときにはまず友人に来てもらってあってみるという手もあります。
ただ加工した写真をアップしている子も多いから、付き合うことを求めてSNSを活用するなら加工はほどほどにした方がいいでしょう。
大学生はアルバイトできるからお金持ちなのだ
高校でもアルバイトする子はいるけど、地方ではアルバイト禁止の高校も多いです。
しかし大学になればアルバイト先もぐっと広がるし、20歳過ぎていればさらにいろいろなバイトができます。
夏休みや冬休みなどの長期休暇は泊まり込みのバイトもできるので、やはり高校の頃とは違ってデートに使えるお金も多くなり、恋人も作りやすいといえるのかもしれません。
ただ・・自分でアルバイトして学業に支障もなく、親に迷惑もかけないのなら、自由に使えるお金ですけど、お付き合いしている相手に貢ぐなんてことがないように気を付けたいと思います。