1. ~
  2. ~
  3. 学生マンションの入居費用
食事

学生マンションの入居費用

学生が一人暮らしをするなら学生マンションがおすすめです。
学生マンションは必ずしも初期費用を抑えたいという目的にかなうわけではないかもしれませんが、立地もよく設備・セキュリティ面も充実しているため学生生活をよりよいものにするには人気が高まっている学生マンションをおすすめしたいのです。

学生マンションの入居にかかる費用

学生マンションに入居する際、係る費用として以下の項目を押さえるようにしましょう。

月額家賃

月額の家賃は学生マンションの立地によってバラツキがありますが、目安は6~7万円というところです。設備面で優れている分、通常のアパートやマンションに比べて若干高めです。

仲介手数料

不動産業者が仲介して学生マンションに入居する場合、仲介手数料が発生します。家賃の1ヶ月分が相場です。
オーナーと直接契約する場合、仲介手数料は不要なので支払う必要がありません。

敷金

契約時に発生する費用で、相場は家賃2か月分としている学生マンションが多いようです。

引っ越し費用

引っ越し費用は家具・家電の数によって人によってばらつきがあります。

家具・家電

一人暮らしを始める場合、家具・家電を購入する必要があります。学生マンションによっては家具・家電が備え付けられている物件もあるので、初期費用を抑えたいなら、このような物件を選ぶといいでしょう。

入館料

学生マンションは入館料というシステムを採用しているところが多く見られます。契約時に発生するため礼金と同じ意味合いとして捉えていいでしょう。家賃2か月分が相場です。
さらに更新料として入館料と同額か少し減額された金額を支払う必要もあります。

まとめ

学生マンションは設備が優れているため、月々の家賃は若干高くかかります。しかし、学生マンションが管理する会社と直接契約できれば仲介手数料は不要になり、家具・家電付きであれば新たに購入する必要がありません。
上手に活用することで初期費用を抑えながら、学生マンションに住むことが可能です。

信州大学(松本キャンパス)生のための学生マンション|「カレッジコート」|学生マンションドットコム

中には食事つきの学生マンションもあり、自炊より安くて栄養バランスのとれた食事をとることができるので、一人暮らしで何かと心配な親御さんは、学生マンションを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

関連記事:大学生が一人暮らしにかかる初期費用とは