旅のコンセプト
社会人になると、なかなか時間が取れないので、長期にわたって海外旅行に行かれないものだ。
なので、大学生であるうちに、世界に飛び出して行ってほしいと思う。
今回は世界遺産の旅を皆様にご紹介したい。
旅のコンセプトは「人類の優れた知恵と大自然の関わり」。
大学生の皆様にこの旅を通して、様々なことを感じてほしいな。
この記事を参考になさって、世界に旅立ってほしいものだ。
ただし、テロや犯罪に巻き込まれる可能性もないとは言えないので、外務省の海外安全ホームページをこまめにチェックしよう。
そして、旅に行く際は旅先のホテルなどの情報をお家の人に伝えた方がいいよ。
万里の長城&紫禁城の旅の醍醐味はインパクト
中国にある世界遺産の万里の長城&紫禁城に行ってみよう。
日本のお隣という近い国ですが、こんなに素晴らしい世界遺産があるなんてすばらしいという気持ちになり、そのインパクトの大きさに圧倒されること間違いなし。
殷の時代から受け継がれた中国四千年の遺産である万里の長城&紫禁城。
そこには、殷の時代の優れた知恵が詰まっているんだ。
万里の長城の見どころは世界最長の城壁かな。
何と歴代総計5万kmということなので、そのスケールの大きさに心が奪われるものだ。
北京の周辺には首都の警護のためにいろいろと装備されている長城郡もあり、有名なのは八達嶺や居庸関。
でも、その他にもガイドさんがすすめるという慕田峪もありますし、雄々しい雰囲気ながらも湖に姿が美しい司馬台もあり、見逃せないよ。
北京の見どころはもう一つあり、ラストエンペラーで有名な紫禁城だ。
世界の中でも最大といわれる天安門広場にも近いところにあり、故宮博物院としても公開されている。
周囲には大和殿や保和殿といった華やかな建物もあり、見どころの一つになっているよ。
その他に北京にある見どころは皇帝のパワースポットといわれている天壇もあり、皇帝の陵墓である明十三陵もある。
そして、世界遺産である皇室庭園や頤和園も見ておきたいもの。
ジブリの世界を楽しもう
ジブリの世界を楽しめる世界遺産もあるのをご存知だろうか。
アドリア海はアニメ「紅の豚」や「魔女の宅急便」の背景を彷彿させるような雰囲気。
真っ青な空が見え、地上は入り組んだ海岸線があり、周囲には島々が見える。
家々は白い壁、鮮やかな橙色の屋根で、アニメのワンシーンのようだ。
世界遺産は魅力たっぷりの古都。
北にあるのはシベニクやトロギールで、その他にスプリットやドブロブニクもあり、コトルもあるよ。
一番有名なのはドブロブニクで、首都ザグレブから海岸ルートで行くのがおすすめ。
景色が美しいので、ザグレブ近郊にあるプリトヴィッチェ湖群も立ち寄ってみるといい。